2008/04/29
[こちら葛飾区亀有公園前派出所]
食の安全が崩れ始めたことに対し、新葛飾署では屯田五目須署長の発案で弁当コンテストが開催された。調査によると、新葛飾署の弁当持参率は40%とのことだが、これを100%にすることが目標として発表された。なお、弁当手当てとして1食につき500円が支給される。
両津勘吉巡査長は、本田速人巡査たちと弁当コンテスト実行委員会として、署員の弁当を撮影して回ったが、基本的に署員の弁当はだんだんと手抜きが目立ち始めた。中には、ボルボ西郷巡査のように、日頃から自炊している者もいたが、男性署員はかなり苦労していた様子。
そんな中で、第1回新葛飾署弁当コンテストは、葛飾区亀有公園前派出所勤務の中川巡査が作った「片より弁当」が1位に輝いた。
この「片より弁当」はフォアグラやキャビア、フカヒレなどの高級食材を詰め込んだが、隙間が多かったために持ち運ぶ際に片側に寄ってしまった模様。実行委員の両津巡査長のコメントによると「全部混ざってゴミの様だ!」とのこと。
中川巡査は世界でもトップレベルの大企業「中川コンツェルン」の御曹司で、警察官として勤務する一方、中川グループの統括会社「中川エクスクルーシブ」の社長も勤めている。警察官のように公務員は本来、兼職禁止だが、特例として認められている理由については不明。
河野(177) 週刊少年ジャンプ
こちら葛飾区亀有公園前派出所
年々深刻化する学校問題に立ち向かう教師として、鋼野剣教諭がBWUのテレビ番組に出演した。番組は「密着!ドキュメント、勇者先生。~勇者学を教える教師の30日間~」として、鋼野教諭に密着取材した模様。
いきなり放送禁止用語を言い放つなど、なかなかにセンセーショナルな内容で、鋼野教諭の生徒である河野くんによれば一部やらせ疑惑もあるとのこと。
再放送については現在未定。
河野(177) 週刊少年ジャンプ
ぼくのわたしの勇者学
「ジャッキー’sぼったくりBAR」店主のシャクヤクさん(通称シャッキー)によると、現在、シャボンティ諸島には億単位の賞金首が11人も集結していることがわかった。
シャッキーさんによると、最高の賞金額はキッド海賊団・船長のユースタス・”キャプテン”キッドで、その懸賞金は3億1500万ベリーにものぼる。
その他、上陸が推測される賞金首の面々は以下表の通り。
海賊(通り名) |
懸賞金 |
所属 |
出身 |
モンキー・D・ルフィ(麦わらのルフィ) |
3億ベリー |
麦わら海賊団・船長 |
東の海 |
ロロノア・ゾロ(海賊狩りのゾロ) |
1億2000万ベリー |
麦わら海賊団・戦闘員(剣士) |
東の海 |
カペネ・ベッジ(ギャング) |
1億3800万ベリー |
ファイアタンク海賊団・船長 |
西の海 |
ジュエリー・ボニー(大喰らい) |
1億4000万ベリー |
ボニー海賊団・船長 |
南の海 |
バジル・ホーキンス(魔術師) |
2億4900万ベリー |
ホーキンス海賊団・船長 |
北の海 |
ユースタス・キッド(キャプテン) |
3億1500万ベリー |
キッド海賊団・船長 |
南の海 |
キラー(殺戮武人) |
1億6200万ベリー |
キッド海賊団・戦闘員 |
南の海 |
スクラッチメン・アプー(海鳴り) |
1億9800万ベリー |
オンエア海賊団・船長 |
グランドライン(手長族) |
X・ドレーク(赤旗) |
2億2200万ベリー |
ドレーク海賊団・船長 |
北の海 |
ウルージ(怪僧) |
1億800万ベリー |
破戒僧海賊団・船長 |
空島 |
トラファルガー・ロー(死の外科医) |
2億ベリー |
ハートの海賊団・船長 |
北の海 |
なお、すべての海賊は「赤い土の大陸(レッドライン)」を越えるためにシャボンティ諸島を訪れている模様。「麦わらのルフィ」こと、麦わら海賊団・船長のモンキー・D・ルフィも船をコーティングしてもらうためにレイリーさんを捜索中との噂。
河野(177) 週刊少年ジャンプ
ONE PIECE
製紙業界で中堅の武田製紙に対して、上村ファンドがTOB(株式公開買い付け)を仕掛けることが発表された。
株式大量保有報告書によると、すでに上村ファンドは12%の株式を所有しており、今回のTOBを通じてさらに買い増す考え。また12%の時点で、すでに甲斐銀行を抜いて、武田製紙の筆頭株主となっている。
上村ファンドはグリーンメーラーとして悪名も高く、今回の一連の行為に対しては批判の声も大きい。
武田製紙は、スーパー派遣秘書として知られる、秘書の加賀見優さんのアドバイスにより、上村ファンドに重要事実を公表前に知らせることによって株式の売買を防ぐことを考えたが(公表前の重要事実を知りながら、株式の売買をするとインサイダー取引となるため)、上村ファンドに送信する前にネットに流出してしまった。
結果、先手を封じる目論見が崩れ、上村ファンドにTOBを仕掛けるタイミングを与えてしまうことになった。
情報の流出に関し、社員のパソコンがウイルスに感染したと言われているが、真偽のほどは定かではない。噂によると社内に内通者がいる模様。
河野(177) 週刊漫画ゴラク
秘書のカガミ
台湾で行われている喰輪杯(クイリンピック)の予選が終了し、20名が決勝進出を決めた。予選は開催地に向かう新幹線内で、駅弁の大食い競争の形式で行われた。
決勝に進出する、精鋭20名は以下の通り。
名前(代表) |
職業 |
自己ベスト |
バルマー・ラインハルト(ドイツ) |
国家公務員 |
ソーセージ105本 |
チャーリー・アボット(イギリス) |
ロックミュージシャン |
フィッシュ&チップス48皿 |
ミセス・エミリー・フォスター(アメリカ) |
専業主婦 |
ホットドッグ52個 |
ブルーノ・カルパッチョ(イタリア) |
作家 |
ピザ25枚 |
ニコライ・カバレフスキー(ロシア) |
アマチュアレスラー |
ピロシキ81個 |
トーマス・ヨハンセン(ノルウェー) |
漁師 |
スモークサーモン120枚 |
ソッド・ワンチャイ(タイ) |
キックボクサー |
トムヤムクン35杯 |
カルロス・ジルベルト(ブラジル) |
サッカー選手 |
フェジョアーダ25杯 |
アントニオ・マルティン(スペイン) |
画家 |
パエリア26人前 |
ジェフ・ノーマン(オーストラリア) |
教師 |
オージービーフステーキ5.5キロ |
ホセ・ゴンザレス(メキシコ) |
警察官 |
タコス20人前 |
ゴーミット・リー(シンガポール) |
学生 |
フィッシュヘッドカレー15杯 |
アンドレ・ダバディ(フランス) |
俳優 |
ブイヤベース15人前 |
林美麗(台湾) |
マッサージ師 |
牛肉麺40杯 |
ジャッキー・揚(台湾) |
銀行員 |
鶏肉飯35杯 |
テオドール・ヴァンゲリス(ギリシア) |
新聞記者 |
タラモサラダ84人前 |
シレシ・アレム(エチオピア) |
プログラマー |
インジェラ70個 |
ハサン・トゥラン(トルコ) |
コック |
シシカバブ30本 |
李大虎(台湾) |
コメディアン |
愛王40杯 |
大原満太郎(日本) |
フードファイター |
ビーフボウル25杯 |
地元台湾出身の選手が3名も残っており、優勝への期待が膨らむ。また日本代表の大原さんも予選では最後の通過者となったが、余力を残しての通過との声もあり、決勝に向けての期待は大きい。
いずれも常人離れした記録の持ち主のため、トップ3の予想は困難である。
河野(177) 週刊漫画ゴラク
喰いしん坊!
2008/04/26
[ドカベン スーパースターズ編]
プロ野球、パ・リーグ開幕戦で対戦している、東京スーパースターズの里中智投手が北海道日本ハムファイターズの4番、中田翔選手を三振に仕留めた。勝負球は里中投手の十八番、スカイフォーク。
すでにホームランを打っている両者の対決。三打席目となるこの打席でストレートを待つ中田選手に対し、初球はサトルボール(シンカー)で空振りを誘い、二球目はスライダーでまた空振り、そして三球目にスカイフォークを投げ三振と、すべて変化球で勝負した。
ホームランを打たれたストレートで勝負すると周囲が期待する中、勝ちにこだわりプライドを捨てたという声もあるが、里中投手は「もともとプロ同士にプライドなんて存在しない。勝つか負けるかしかない」と先輩の意地を見せた。
河野(177) 週刊少年チャンピオン
ドカベン スーパースターズ編
『週刊少年チャンピオン』に連載中の「元祖!浦安鉄筋家族」(浜岡賢次)が、2008年5月8日+15日合併号(21+22号)で連載15周年を迎えた。正確に言うと、「浦安鉄筋家族」(1993年から2002年まで同誌に連載)を含んでの15周年である。
記念号には15周年記念シールの付録のほか、かつてのアシスタントによるマンガなども掲載されている。
河野(177) (お知らせ)
元祖!浦安鉄筋家族
2008/04/26
[キャプテン翼 GOLDEN-23]
サッカー日本代表が、国立競技場で行われたオーストラリア代表との最終戦に4-1で勝利し、マドリッド・オリンピックの出場が決定した。
日本は攻撃では岬太郎くんを、守備ではキャプテン松山くんを中心にバランスをとり、後半44分の岬くんのゴールにより、ついにオリンピックへの切符をつかみ取った。
今回、吉良監督はGKだった若島津くんをFWにコンバートするなど、大胆な起用と戦略で臨み、さらにヨーロッパで活躍する大空翼くん、日向小次郎くんなど海外組を招集せず、Jリーグで活躍しているメンバーでアジア予選を突破すると宣言したが、それを達成したことになる。なお、GKの若林くんに関してはドイツから急遽呼び戻しており、有言不実行という非難の声も一部では起こっている。
オリンピックは今夏、スペイン、マドリッドで行われる。オーバーエイジ枠の使用については不明だが、大空くんや日向くんが現在のチームに加わることを考えると不要とも考えられる。
河野(177) 週刊ヤングジャンプ
キャプテン翼 GOLDEN-23
先日、長野県スキー連盟主催、第1回高校対抗スキー大会が行われた。この大会が公式戦デビューとなる、野々宮悠太くんがノーマルヒルで、K点越えの99メートルの大ジャンプを記録した。
同大会には昨年のインターハイで3位に入賞した尻屋潔くんや、全中体で優勝した天津暁くんなども参加しており、注目を集めている。
これまで野々宮くんは基礎トレーニングでは抜群の成績を残すものの、練習で飛んできたジャンプでは平凡な記録しか出せていなかったため、コーチからも「期待はずれ」と酷評されていた。
なお、野々宮くんには、じつは双子の妹である野々宮ノノさんであるとか、実の父親がアンカレッジ冬期オリンピックでジャンプ日本代表だった由良悠介さんであるとか、さまざまな噂がある。
河野(177) 週刊ヤングジャンプ
ノノノノ
次郎ボクシングクラブ所属のルーキー、石松美春選手のデビュー戦はドローに終わった。石松選手は同ジムに所属する夏木茜さんに憧れて女子ボクサーになった。夏木茜さんは現役時代は「ショルダーあかね」として活躍したトップランカー。
対戦相手のバール三田村選手は五反田拳闘会所属のこちらもルーキーで、婆流連合の元総長ということもあり期待されている。試合会場にはかつての仲間も来場していた。
試合は両者がノーガードで打ち合うものの、石松選手が右目の上を負傷して流血。いったんは試合再開されるも、再び流血したためドクターストップで試合が終了した。
次郎ボクシングクラブは、かつての名ボクサー「バンビーノ次郎」が立ち上げたボクシングジムで、この後、試合が行われる秋野おこめ選手も所属している。
河野(177) モーニング
ライスショルダー